アラサー男子シマ

僕の暮らしを淡々と書き綴ります。

【陰キャならFラン大へ行け!】Fラン大のメリット

陰キャならFラン大へ行け!

 

「ぼっち・ざ・ろっく!」良アニメでしたね。間違いなく2022秋アニメの覇権でした。

伊地知姉妹まじ最っ高です・・・

 

タイトルは「ぼっち・ざ・ろっく!」のキャッチフレーズになぞらえました。

僕、アラサー男子シマはFラン大の出身です。

第一志望の国公立に落ち、第二志望のMARCHにも落ち、滑り止めのFランに進学しました。

自称進学校からFラン大というネットのおもちゃみたいな経歴を歩んでいます。

 

基本的にFラン大なんてほとんどの人にとって金と時間の無駄です。

世に蔓延るFラン大が適切な数まで減るべきとも思っています。

ですが、存在意義は0ではありません。やる気はあっても実力が追い付かない人もいます。そんな人達にFラン大のメリットを伝え、Fラン進学の迷いを打ち消す言い訳をプレゼントしましょう。

先に結論だけ述べます。Fラン大は以下のメリットがあると思っています。

 

  1. 受験勉強がヌルい
  2. 大学の授業もヌルい
  3. 大卒資格を得られる

 

詳しい内容を以下で解説していきます。

大学受験生向けの記事ですが、Fラン大生にも見ていただきたい内容となってます。

ご覧いただけましたら幸いです。

※完全に個人の見解です。

 

①受験勉強がヌルい

勉強は必要です。人生常に勉強とも言います。学問もスポーツも人間関係も何もかも、人は勉強することで初めて成長することができるのです。

ただ、受験のための勉強はあまり有意義とは思いません。大学のレベルが上がるほど重箱の隅をつつくような入試問題になっていきます。その対策に時間を費やすのはもったいないと思います。

Fラン大を目指せば受験勉強に費やす時間が少なくなります。その浮いた時間を成長につながるチャレンジに費やすことで、より大きな結果を得ることが可能となります。

 

まとめると以下の流れとなります。

Fラン大を目指す⇒受験勉強に費やす時間が少なく済む⇒浮いた時間で新たなチャレンジをする

 

②大学の授業もヌルい

Fラン大の授業はFラン大生向けに調整されているので正直ヌルいです。普通に授業を聞いていれば単位は取れます。出席票を提出したらあとは寝るだけ~みたいな猿でもなければ基本的に大丈夫です。

これが一流の大学となるとそうはいきません。授業の予習復習+関連文献で周辺知識を収集してようやく単位獲得となります。これを苦に感じる方はFラン大への進学をオススメします。

Fラン大は単位を取るための勉強が一流大より少なくて済む。つまり1点目のメリットと同様、浮いた時間が発生する訳です。新たなチャレンジにより成長する機会を大学が与えてくれているのです。これは大きなメリットと言えるでしょう。

まとめると以下の流れとなります。

Fラン大の授業は簡単⇒単位取得のための勉強時間が少なく済む⇒浮いた時間で新たなチャレンジをする

 

③大卒資格を得られる

Fラン大は卒業も簡単ですが、東京大学を出てもFランクを出ても「大卒」の資格は同じです。東大中退の人よりFラン卒業の人の方が最終学歴では上です。そして、「大卒」資格は日本で生きる上では強力なネームバリューを持ちます。高卒と大卒は人生の選択肢が圧倒的に違います。生涯年収も違います。確固たる強みがないなら、Fラン大で大卒資格を取ってから考えるのもアリかもしれません。

 

まとめ

Fラン大に行くメリットをひねり出してみました。Fラン大に行くメリットなんてせいぜいこんなもんです。ワクワクして行くような所ではないです。

でも、やり方次第では逆転の道も残っています。私もなんやかんや大企業の内定を貰いました。就活の話はまた後日書こうと思います。

まだ見ぬ誰かのお役に立てたら幸いです。ここまで読んでくれてありがとうございました。

【副業】アラサー建設コンサルタントのブログ

こんにちは。アラサー男子シマです。

都内で一人暮らしをしながら、建設コンサルタントという仕事をしています。

 

僕の会社は業界内のランキングではトップ10に位置する企業ですが、

現在の年収は手取りで450万円くらいです。

貧困とは言わずとも、裕福な暮らしは出来ない額ですよね。

 

そこでブログによる副業を始めようと思います。

ブログで副業の進捗報告をしつつ、ブログ本体でも収益をGETしようという狙いです。

2023年末の段階でブログ収入5万円超を目標としています。

 

役に立つ記事と自己満足な一人語りが入り混じるかと思いますが、

気ままに見てもらえると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。